私は、男子のひげ脱毛はありだと思います。私の旦那さんは、休日はひげを剃らないんです。ひげを剃ってない顔を近づけられると、チクチクして痛いんですよね。だから、毎日ひげを剃って欲しいんです。ひげ脱毛をすると、そんなチクチク感に悩む必要もなくなりますし、男性も毎日ひげを剃る手間が省けますし、見た目も清潔感があっていいと思うので、私は男子のひげ脱毛はありだと思います。(30代/専業主婦)
全くひげが無い、つるつるお肌は若い頃はいいけれど、今になるとひげがあるのも素敵な色気を感じる。顎から頬全体を埋め尽くす程のひげは嫌だけれど。ただ、綺麗に整えるための部分脱毛は賛成です。頬が青いと顔色も悪く感じるし、貧乏臭い。顎や鼻下だけ残しての脱毛とか私には一番理想的です。(30代/専業主婦)
イマドキの若者がオシャレのためにするひげ脱毛はナシだと思うけど、女子と同じであまりに毛深くてそれがコンプレックスだったりした場合は、脱毛するのはアリだと思う。コンプレックスが減って人生が楽しくなるに越したことはないと思うので♪(40代/専業主婦)
男性に対する好みは人それぞれでしょうが、羽生結弦くんのような中世的でキレイ系の男子がもてはやされる昨今では、髭の濃い男性が脱毛したい気持ちもわかります。朝剃っても夕方には青くなってくるような人も中にはいますし、もしそれが悩みで脱毛して前向きになれるのであればありです。(40代/会社員)
個人的にひげがない方が好きです。剃り残しが青く見えたり、少し生えてきたのがポツポツしているのは老けて見えるし、気になってしまって見ていると抜きたくなる。ひげをオシャレとして生やすのも流行っていますが、どうしてもむさく感じてしまって見ていられません。無精ひげなんて、だらしなく見えてしまってどんなに顔がかっこいい人でも引く。キレイに脱毛していてつるつるの顔だと清潔感があって若々しくてかっこいいなーと思います。(20代/専業主婦)
ありです。もし付き合っている彼氏が脱毛を考えていても私は止めません。私個人の意見ですが、無精ひげがあるよりも清潔感があって良いと思います。女性と同じで、男性も身だしなみには気をつけたいでしょうし。毎日剃るくらいならいっそ脱毛した方がいいんじゃないかな。(20代/フリーター)
ひげ脱毛は賛成派です。汚いひげ面よりも、きれいな方がいいと思います。男性はほぼ毎日ひげをシェイバーで剃る、という行為が必須となっており、それを思春期から老人まで毎日行うとなると、かなりの手間と時間がかかります。短期間で脱毛を行ってしまえば、多少脱毛費用が高くても、一生分とみれば、逆に安くなるんではないかと思います。(30代/フリーター)
積極的に皆がやるべきだとは思いませんし、“女性よりもツルツル肌な男性”というのには少々抵抗もあります。ですが、男子のひげ脱毛は基本的にアリだと思っています。ひげが似合う人もあれば、ひげがあることで顔の印象が悪くなったり不衛生に見えたりしまう人も……。そうした人や、濃いひげにコンプレックスがある・処理に困っているという人は、脱毛という選択肢をとってもいいのではないでしょうか。(20代/無職)
ありです。ひげが濃い男性は、朝ひげを剃っても夕方には青くなってくると聞きます。清潔感を大切にする人は、何度もひげ剃りをするようですが、肌の弱い人にはとても負担になると思います。ひげをそる手間と肌への手間を軽くするために脱毛するのはいいことだと思います。(40代/専業主婦く)
個人的には髭のある人はセクシーでカッコイイと思うのですが、あまにも髭の濃い方、青い方はご遠慮したいですね。なので、髭の脱毛は有りかと思います。男性のセックスシンボルなんですけどね、苦手な方は結構いらっしゃるかと思います。私もその一人です。(30代/自営業)
個人的にあまりひげがあるのが好きではないので、ひげ脱毛はありだと思います。ひげが濃くない人はそのままでも良いと思うのですが、剃っても剃りあとが青くなってしまったり、すぐに伸びてきて1日に何回も剃らないといけなかったりするのは、見ていて何だか気になってしまいます。ひげが無いほうがスッキリしていて好きです。(40代/専業主婦)
ひげ脱毛はありだと思います。昔はそんなこと男の子の気にすることではないと思っていたけど、芸人さんでひげ脱毛したことで印象が変わった人がいて、今は気になるならやってもいいと思うようになりました。その芸人さんが誰だったか思い出せないんですけど、脱毛前はパッとしなかったけど、今は売れている人だと思います。(10代/学生)
私はひげ脱毛は、とってもありだと思います。ひげが濃い方は朝剃っても昼にはのびてきて口元が青くなってきたりしていますよね・・・私自身は全く気にしませんが、本人が気になっているのならひげ脱毛をしてもいいと思います。肌が弱くてひげが濃いことを気にしている方は、毎朝カミソリを使うことに抵抗があるかもしれませんし自分の肌に合うと判断したならば脱毛するのもいいと思います。といっても、私自身はひげがあろうとなかろうと伸ばしていようと脱毛していようと全く気になりませんが(笑)(10代/専業主婦)
私は男性のひげ脱毛はありだと思っています。その理由として、営業職の方など、髭がもともと濃い場合は、一日に何回も剃りなおさなければならないなど、こまめな手入れが必要だから、大変だろうと思っています。また、髭剃りと同時に表皮も削ってしまうため、何度も髭を剃ることは肌荒れの原因にもなりかねません。今は女性のみならず男性のムダ毛に対しても、周囲の目が厳しくなっているので、本当に髭が濃くて手入れが大変ならば、脱毛してすっきりするのは良い選択であるように思います。(50代/専業主婦)
男子のひげ脱毛はありだと思います。ひげが似合わないような顔の男子には良いと思います。それに、朝に剃る手間が省けると、他の事に時間が使えます。仕事の下準備とか、スキルアップにビジネス書を読んだりとか。あとは、脱毛したことに周りが気がつく?かも微妙な気がします。(30代/フリーター)
ありです。きれいになりたいという気持ちは、男性も女性も同じだと思います。私は脱毛サロンに通っていたことがあって、鼻下の脱毛もしました。顔って、一番目につくところだから、やっておいてよかったです。身なりを気にしない男子のほうが嫌です。(20代/フリーター)
男子のひげ脱毛はありだと思います。・髭剃りが面倒そう。・ひげでコンプレックスをいだいている方だと、脱毛前後では、顏の印象も変わり、コンプレックスから解放される。・脱毛すれば、髭剃りに使っていた時間をほかの事で有効に使える。(40代/会社役員)
個人的にはヒゲは好きです。なのでカッコよく生えているのはステキだと思います。ただ、顔の下半分が青くなっている男性はあまりステキではないので、必要のない部分は脱毛して肌色になると顔色も良くなるのではないかと思いますのでありです。(30代/会社員)
我が家には思春期の息子がいますが、ひげを嫌がります。彼の言い分を聞いていると、ひげ脱毛は、おしゃれの一環なのかなと思うようになりました。ひげが必ずしも男性の象徴ではありませんし、会社へ出勤する時はひげをそるので、脱毛は合理的なのかもしれません。(40代/専業主婦)
ありです。理由は、毎日ひげを剃っていて大変だと思うからです。夕方になると、ジョリジョリしてくるのもあります。肌も傷ついてしまったり、冬は髭周りが乾燥したりして保湿クリームを塗っている姿を見ると、男性でも脱毛はありかなと思います。(30代/専業主婦)
ありだと思います。世の中、男性はひげを綺麗に剃っているのがよいとする意見はとても多いです。それに応えようとすると、毎朝きっちり髭剃りをするのは大変な事ですし、ちょっとでも剃り残せばみっともない・青くなっていれば不潔だなどと言われてしまいます。それに、女性だとムダ毛を脱毛するのはおかしい事ではありませんよね。男性のひげもムダ毛だととらえるなら、脱毛と言う流れはごく自然なものではないかと思います。(20代/自営業)
ありです。女性のわきやすねの脱毛が世間でアリなのだから、当然アリだと思います。ましてやひげは顔にあるものですし、女性に限らず男性でもひげを「いやだな、わずらわしいな」と思っている人は多いはず。なおかつ、フォーマルな場面ではひげを剃って来るべきという風潮が日本にはまだまだあるので、そういった時に毎回ひげ抜きやひげ剃りに朝から奮闘している男性を見ると可哀相に感じます。ひげ脱毛がもっと世間に広まり、一般的なことになれば、日本の男性の朝の身支度は今より数段ラクになるでしょうし、ストレスも軽減されるのではないでしょうか。(20代/専業主婦)
ひげ脱毛はありだと思う理由は、生えかけのひげがみっともないと思うからです。ひげの部分だけ青黒く見えるので、顔の形が変に見えてしまいます。また、生えかけのひげはじょりじょりしていてなんだか不潔な感じがしてしまうので、きれいに脱毛した方がいいと思います。(30代/専業主婦)
ひげ脱毛ありです。個人的にひげ好きなので、脱毛するのはもったいないと思います。ひげってワイルドで女性も好きな人が多いと思います。でもオシャレな無造作風のひげと、ただのボサボサ無精ひげは全然違う。まめにお手入れも大変みたいだし、脱毛してある程度整えてあげると毎日のそんなに負担にならないのではないかと思います。(30代/専業主婦)
男子のひげ脱毛は、ありだと思います。男性自身がひげをコンプレックスだと思っているのなら悩みが解決でき自身が持てますし、女性からすると清潔感があるように見えとても良いです。ジョリジョリとした嫌な肌触りもなくなるので特に小さいこどもに接する方は良いのではと思います。(20代/フリーター)
私は、男子のひげ脱毛はありです。なぜかと言うと、私は敏感肌なので男性のひげが肌にあたると痛く感じ、ひどい時は何日かヒリヒリ感が続くからです。また、今の男性は女性より美意識が高い方もいるからひげ脱毛しててもいいんじゃないかな。自分のひげにコンプレックスもってる方もいるだろうし、それで脱毛するのはありだと思います。(20代/専業主婦)
ありです。整形と同じで、あからさまにやってる感じが見て取れたらちょっとイヤかもしれません。ですが多分、「この人、元々毛の薄い人なんだな」くらいに思うと思います。朝にきれいに剃っていたものが、夕方まだらに生えてくるよりかは、ずっと生えてこないほうが見た目にもいいと思います。(20代/学生)
ありです。男性も身だしなみや清潔感が必要だと思います。薄いならまだしもドロボーひげのように濃かったら脱毛してほしいです。ジョリジョリひげっていいことないんじゃないかと思います。最近脱毛は手軽にできるので、もし彼がつぶつぶひげやぼーぼーだったらおすすめします。(20代/学生)
「あり」だと思います。私の友人のご主人がひげ脱毛をしていました。ただ、とても痛いので施術中の痛みさえなければ継続的にお手入れが楽になると言っていました。ひげが濃い方は一日何度も処理する手間も省けるし、肌が弱い方にカミソリは負担になるので少しでもカミソリ・髭剃り器を使う機会が減らすことが出来るし、清潔感もあり、肌を綺麗に保つことも出来るので良いと思います。(30代/専業主婦)
男子の場合、腕とか足とか腋毛とか、女子よりも濃くて当然のところの脱毛だったらなしだと思いますが、ひげでしたら有りだと思います。ひげは私自身もきらいというのもありますし、結構嫌がる人も多いと思います。また、剃っても跡が残る位、濃い人もいてそれで悩んでいる人もいるようですから、そういう事からしても有りだと思います。(40代/会社員)
私は男性のひげ脱毛には大賛成です。髭剃りをして肌が荒れていたり、傷になっているのを見ているのは痛々しくて苦手なので、肌が弱い人や毎日ひげ剃りをしている人はぜひ脱毛してほしいです。日本人で髭が似合う男性もあまりいないように思います。(20代/専業主婦)
男性のひげはできればないほうが清潔に見えて好印象。もし男性がひげ脱毛するなら大賛成です。ひげが濃くて青くなってたり、朝ひげを剃っても夕方にはもう生えてたり、無精ひげがあるとなんだか少し汚らしいイメージが。男性もスタイルや服装に気を使うように、お肌のお手入れとかひげの処理なども気にしてもらえたら女性的にはうれしいなと思います。(30代/会社員)
男子のひげ脱毛はありだと思います。毎日ひげそるのは大変だと思うし、濃くて夕方になると青くなってしまったり、ひげそりやカミソリに負けて肌荒れしてしまったり、それぞれ悩みがあると思います。それが解決したりコンプレックスでなくなるのならば特にダメをいう理由はありません。(30代/専業主婦)
あり。青髭など、ヒゲが濃いことで悩んでいる人も多いと思う。印象、見た目、やっぱりイイ方がイイ。爽やかに見える方がイイ。女子が顔をシェービングしたり、眉を剃ったり抜いたりすることと同じだと思う。身綺麗にしようとする意識がイイ!(50代/会社役員)
男子のひげ脱毛は、本人の希望によると思いますが私個人としてはつるつるお肌大好きなのでありです。ひげがあっても男らしく素敵ですが、やはりジャニーズの若い子達のお肌はスベスベしてて見ていても綺麗だなって思っていまいます。毎朝剃るのも大変そうですし、きっと楽になると思います。(30代/専業主婦)
ひげの濃い人だとひげ剃り後が青々と目立って、おっさん臭く見えてしまうから、ひげ脱毛はありです。また、最近の若い男性は顔が女性的な人が多いので、そういった人にはひげは似合わないと思います。胸毛脱毛も同様の理由でありです。(40代/会社員)
私は男性のひげ脱毛ありだと思います。個人的には、つんつるてんのお顔はどうかと思いますが、実際には毛深い方もおられます。お顔の広範囲にわたってひげが生えケアが大変な方は、脱毛することによって、お顔も心もスッキリするのではないかなと思います。(30代/自営業)
私はありです。むしろひげボーボーの方が不潔な感じがして好きではありません。個人的にはツルツルな状態を保ってほしいです。特にアゴにちょびちょびっと生えているのも気になってしまうので、キレイピカピカにしてほしいです。だからありです。(10代/学生)
父親や男兄弟の中で育ったので、興味本位で小さい頃髭などを触っていたが、感触がじょりじょりするし、見た目もそんなにいい印象ではないため。男性自身も髭が生えているのが嫌というのがあれば女性同様に脱毛はありかと思います。(20代/会社員)
男子のひげ脱毛はありです。ひげは男らしさの象徴と男子は思っているかもしれませんが、それは髭剃りをまめにしたり手入れが行き届いている人に限ります。無計画な無精ひげや手で抜いたりでニキビになっているのは不潔感しか与えないので、ぜひ脱毛してさっぱりして欲しいです。(40代/パート)
ありだと思います。特にひげが濃くて困っている場合や、ひげがはえてくる範囲が広い場合など、脱毛してしまうのが有効な手段だと思います。しかし、率直に言って「脱毛してる」ということを誰かから聞かされたら、少し引いてしまうのも事実です。あまりおおっぴらにせず、スマートに処理してほしいと思います。(20代/会社員)
私はひげが嫌いなので脱毛してツルツルにしてくれた方がいいですね。主人は、朝カミソリで剃って夜にはジョリジョリ状態。朝剃るのも面倒くさそうなので脱毛したらそんな手間も省けていいんじゃないかと思うのですが。一日中ツルツルであってほしいものです。(30代/専業主婦)
ひげ脱毛してしまったらその後気が変わってもひげを生やせないし、個人的に男性がひげを剃る姿はカッコイイと思っているので、気持ち的には無しにしたいところなのですが、どうせ毎日剃るものなので脱毛した方が楽だし長い目で見ると経済的でもあるので結局は「あり」。(40代/専業主婦)
ありです。髭が濃く、剃っても青い人や数時間で伸びてくる人には髭が悩みだと思うので、ありだと思います。高校の頃、パスポートの写真撮影のある日に髭の濃いクラスの男子が朝剃ったにもかかわらず、伸びていると先生に怒られていました。その男子は結局その日は撮らせてもらえず別の日に撮り直しになったそうで、気の毒だと思いました。さすがに高校生で脱毛はおすすめしませんが、悩みやコンプレックス解消の一つの手段としてありだと思います。(20代/専業主婦)
ありです。主人のひげが濃くて本人が気にしていました。剃っても剃っても青く残ってすぐに生えてきてしまい、割と童顔なのもあって顔にそぐわなくて見ていても気の毒でした。結婚式前に自ら脱毛サロンに行きました。痛かったそうですが、処理も楽になったし、不自然なほどつるつるにはならず、普通くらいになってイケメン度数が上がりました。コンプレックスが改善されるのは良いことですし、なしという人の気持ちがわからないです。(30代/フリーター)
あり。個人的に濃い人やひげ面が苦手ですし、濃い事にコンプレックスを感じている人は悩んでいないで脱毛して自信を持てるようになれば良いと思います。また、毎日剃るのは面倒な人は脱毛して解放されてもいいのではと思います。(30代/専業主婦)
男性の方も女性と同じようにひげが濃い、薄いと色々でそれを悩み、コンプレックスになっている方は沢山いらっしゃると思います。朝ひげを剃り、夕方青くなんて方は脱毛もありなんではないでしょうか?脱毛によって自分に自信がもてるのならば、洋服などのおしゃれと同じ。女性が見た目などを理由に脇、足など脱毛するように、男性の脱毛も一般的にあってもいいのではないかと思います。(30代/会社員)
ひげが濃いと、青髭っぽくなり、ひげが濃い人が好きな人は少ないように思います。ということは、見ている方に不快感を与えるかもしれないので、それならいっそ、脱毛できれいにしてもらった方がいいような気がします。ちなみに私はひげが濃い人は好きではありません。(40代/専業主婦)
ひげがあると接するときに痛くて嫌な思いをするし、ひげがあると不潔な印象を受ける。男性も毎日のひげそりの手間が省けるのでいいのではないかと思う。あごや口周り以外の箇所にひげがあると剃るのを忘れていることもあるようで伸びている箇所があるとかっこ悪いし、印象が悪い。(20代/会社員)
やはり清潔感がある方が凄く魅力を感じるので私は脱毛に賛成派です。ひげを伸ばしてる男性はちょっと生理的に無理というか…不衛生さを感じてしまう時がどうしてもあります。なのでそれよりは綺麗にしてくれていた方が好感度も高いです。(20代/学生)
本人の身だしなみとしてのひげ脱毛はありだと思います。もちろんひげが濃くてもそれが自然体として脱毛しないのも良いと思いますし、頬や首までひげが濃いのを気にして脱毛するのもありだと思います。ただひげ脱毛をして女性よりピカピカのお肌になっちゃうと女性の立場がなくなっちゃう気もしますね(笑)(40代/パート)
ふと触れたときにチクチクしたり剃ったりして青くなっているのがあまり好きではないので脱毛には賛成です。男性も毎日剃ったりすると肌荒れをおこしたり面倒だったりすると思うので脱毛してしまえば半永久的にひげが生えてこなくなるので肌にもいいです。お手入れするめんどくささもなくなると思うので賛成です。(20代/専業主婦)
個人的に髭面は好きではないし、無精ひげは不潔感があって見苦しいと思います。脱毛する本人がよければ私は大賛成です。髭剃りの替え刃も安くないですし、すぐに剃り味が落ちるようなので、脱毛してしまえば家計も助かって一石二鳥です。(30代/フリーター)
身だしなみとして綺麗に整えている人や綺麗に剃れる人には不要だと思いますが、そうでない不精な人にこそひげ脱毛は必要だと思います。無精ひげや剃り残しのある男性は実際の性格にかかわらずだらしなく見えてしまい、見た目以外の部分でも損をしてしまうように思うからです。(30代/専業主婦)
普通にひげ生えてるだけの人はやらなくても良いけど、胸毛とかは嫌だから脱毛されてる方がきれいで良いと思うし、腕とか足も余りにも剛毛だったりするとこっちの肌が傷つく場合もあるので(実際ありました)脱毛は賛成です。服を脱いで余りに剛毛だったりすると、それだけで引きます。つるんとしてる方が男も女もきれいで良いと思うな~。(40代/会社員)
カミソリで傷がついて、顔に絆創膏をしていた同僚を見たことがあります。見ているこっちも痛々しいですし、営業職なのでお客様に心配されて参ったと言っていました。それなら脱毛をして、危ない目に合わないようにするのも手ではないでしょうか。(20代/会社員)
ありです。ひげは好きですが。毎日カミソリの刃を顔にあてなくてはいけないのはつらい人もいるのでは。元職場の後輩の男の子は、ひげの生え方の向きが一定ではなく、いつもカミソリあとが真っ赤になっていてかわいそうでした。これから一生、毎日のようにひげの処理をしていかなければならないのであれば、脱毛してしまったほうがストレスはないのかも。女子のワキ毛脱毛のように。(30代/専業主婦)
ありですね。ヒゲを剃っても青くなってしまったり、伸びるスピードの早い方は脱毛することで清潔感を得られると思います。ヒゲを伸ばすメリットもあまりありませんし、ヒゲの似合う方もそうそう居ません。また脱毛するということは美容意識の高い方だとも思います。(20代/学生)
男性でも肌の弱い方がいるので毎日ひげを剃るのは大変だと思います。カミソリ負けで荒れている方をみることもあります。ひげの必要性を感じないなら、脱毛した方が長い目でみて経済的なのではないでしょうか。私自身、男性はひげがない方が好きなので男子のひげ脱毛はありだと思います。(20代/会社員)
私的には清潔にしていれば男子にひげが生えるのは普通で、濃くても薄くてもそれは個性なので全く気になりません。ですが、人の悩みはそれぞれでひげ脱毛をする事が必要と本人が思うのであれば、たとえ女性のようにツルツルにする事に対しても賛成します。(30代/無職)
女性である私からすれば、単純に考えて男性の毎日のヒゲ剃りはとても面倒だろうなと思います。伸びてきたヒゲは自分で触ってもチクチクとして痛いはずですし、それが愛娘であったり、パートナーに頬ずりして嫌がられる原因になってしまうのも損だと感じます。ヒゲが濃いのに頭が薄くなっている男性は、自分のヒゲで植毛できるといいのにな~などと思うこともあります。(30代/自営業)
私は男子のひげ脱毛は、「あり」だと思います。女性のムダ毛処理と同じように、毎日のように髭剃りをする大変さを感じるなら、ひげ脱毛をして大変さから解放されるのもいいと思います。また、男性の顔立ちによっては、ひげが似合わなかったり、清潔感を損なった印象を人に与える事に悩む方だっていらっしゃるでしょうから、男性本人がしたいと思われれば、ひげ脱毛をすればいいと思います。(20代/公務員)
ひげ脱毛は全然ありです。ひげの生えている範囲が広いのは、私はあんまり好きじゃないです。それがオシャレだと良いのですが、オシャレのひげじゃない広範囲のひげは、あまり好感を持てないですね。ひげを全部脱毛しなくても、ひげの生えている範囲を狭くするとか、おしゃれに生えるようにするとか、いろいろあるとおもうので、それならOKです。(20代/学生)
男子の口周りの髭は、食べ物を食べる時、食べ物が口にくっつく感じで、見た目にも不衛生ですし、気持ち悪く感じるので、剃って欲しいと思います。また、女性側からすると、余り体毛の毛深い男子も、気持ち悪く感じています。(40代/専業主婦)